戻る  

● セミナー参加者の声(抜粋)

 ( ほとんどの方々が汎用熱流体解析システムを使用中です。)


・ 流体解析のノウハウ等がよくわかり参考に

なりました。


・ 非常にわかり易く、入門レベルとして最適

であったと思います。


・ テキストはポイントが非常にわかりやすい

ように(図も多く)構成されています。


・説明も親切、かつていねいで難しいことが

わかったような気がします。


・ 人数、時間割とも大変よいと思います。より

深い理解のための学習への動機づけとして

評価します。


・ 大変わかり易い説明で、流体解析の理解が

深まりました。


・ 講義はポイントが明確で理解し易かった。

(要点を繰返し述べてもらったのもよい )


・今回のセミナーに参加して、断片的だった知識が系統的に

理解できた。


・ 大変わかり易く御解説して頂きました。


・ 丁寧な解説に好感が持てた。



・FDMやFEMの定式化に関する話は良く理解できました。



・ 収束条件(正解である値の)判定が従来から

なかなか難しかったが、今回、良くわかった。


・ 大変為になりました。今後とも同じような

セミナーがありましたら連絡して頂きたいと

存じます。


・最初の基本説明が、非常にていねいで

分かりやすかった。



・今回のように、講義とソフト関係のどちらも

含めて説明して頂くとわかり易いです。



・定式化について丁寧に説明して頂いてよかった

のですが、ボリュームが多かったので内容の

絞り込みも・・・



・もう少し時間をかけてじっくり聞きたいです。

非常にわかり易いのですが、時間が短く思います。


・ 内容が盛沢山なので7.三次元… 8.FDM…,は

アドバンストコース

としていただいた方がよい。




・ 講義内容から日程をもう少し延長した方が

良いと感じました。



・ 密度が少し高いと思います。同じような内容で3日位で

行った方が良いと思いました。


・ 日数をさらに長くして頂きたい。また分野を

細かく分けて講義して頂きたい。



・テーマとしては流体力学・数値流体力学と

分けて行ってもらえるとうれしいです。



・ 大阪・名古屋方面でも開催してほしい。


・2日間では少し短いと思う。



● セミナー参加者の加入学会名

エレクトロ
ニクス実装学会
応用物理学会 化学工学会 自動車工学会
情報処理学会 精密工学会 鋳造工学会 電子通信学会
土木学会 日本応用
磁気学会
日本化学会 日本機械学会
日本流体力学会 燃焼学会 品質工学会 プラスチック
成形加工学会